【香るトッポ ピスタチオ&ストロベリー】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) トッポ
(メーカー) ロッテ
(2025年10月7日発売 値段約257円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧
コク深いピスタチオの味わいと、甘酸っぱい苺がマッチした風味豊かな秋冬のトッポ。
ロッテが販売するトッポシリーズで今回はピスタチオとストロベリーのフレーバーを新発売をしてきました。ピスタチオとストロベリーの組み合わせというのを珍しく、どのような形でトッポとして味の表現がされているのか気になる商品です。
そんなこちらの商品ですが、どのような形でピスタチオとストロベリーのトッポとして表現しているのか気になる商品です。
【過去のトッポ商品】
- トッポ ヘーゼルナッツのキャラメリゼ!値段やカロリーや味は?コンビニでも買えるチョコ菓子
- トッポ 特製キャラメルバターサンド!値段やカロリーや味は?コンビニでも買えるチョコ菓子
- トッポ 冬のコク深ホワイト(kiri)!カロリーや値段や味は?コンビニでも買えるチョコ菓子
実際に食べた味やレビューの感想は?
ストロベリー強めで後々ピスタチオ。
食べた瞬間から思った以上にストロベリーの風味を感じ、徐々にピスタチオの味わいを感じられるトッポです。
味に関しては口に含んだ瞬間からストロベリーの想像以上に存在感が感じられるのが特徴です。ただ食べていくごとにピスタチオの風味と甘さが徐々に徐々に存在感を増していく作りで、そこにトッポのブレッツェルの生地とピスタチオの香ばしさが感じられていくような作りになっています。
食感に関しては過去のトッポと同様に周りのプレッツェルのパキッという食感が常に感じられる作りになっているため、常に食べごたえのあるような食感が感じられるのが特徴です。また過去のトッポとは異なり、プレッツェルよりもチョコレートの方が強く感じられる印象でほんのりとプレッツェルの香ばしさが味わいにプラスしますが基本はプレッツェルは食感重視です。
【ジャンル】
(ブランド) トッポ
(メーカー) ロッテ
今回はその【香るトッポ ピスタチオ&ストロベリー】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- コンビニアイスわ.work/entry/2025/10/10/コンビニアイスの新商品、2025年10月新作の市販アイコンビニアイスの新商品、2025年10月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去のトッポ商品】
- 実際に食べた味やレビューの感想は?
- 香るトッポ ピスタチオ&ストロベリーのパッケージや詳細
- 香るトッポ ピスタチオ&ストロベリーを開けてみた
- 香るトッポ ピスタチオ&ストロベリーを食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?香るトッポ ピスタチオ&ストロベリーを食べてみたまとめ
- 【過去のトッポ商品】
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
香るトッポ ピスタチオ&ストロベリーのパッケージや詳細
パッケージを見てみると通常のトッポと大きさと形は変わらないといった感じです。パッケージデザインを見てみると全体的に緑色がベースになっているといった感じで、周りの部分が金色になっているのが特徴です。真ん中には商品の絵やピスタチオと苺の絵が描かれております。
香るトッポ ピスタチオ&ストロベリーの内容量や原材料
原材料を見てみると今回のフレーバーがピスタチオとストロベリーということでピスタチオペーストと濃縮苺果汁や苺パウダーなどが使われており、そこにうまくチョコレートの味をまとめるかのようなミルク関連の材料が使われています。またプレッツェルの材料でもある小麦粉が使用されているといった感じの原材料になっております。
【内容量】
2袋
【原材料】小麦粉(国内製造)、砂糖、植物油脂、乳糖、でん粉、ショートニング、全粉乳、ココアバター、ホエイパウダー、加糖練乳、ピスタチオペースト、脱脂粉乳、苺パウダー、クリームパウダー、モルトエキス、食塩、濃縮苺果汁、大豆胚芽エキス/乳化剤、膨脹剤、着色料(紅花黄、クチナシ)、香料、酸味料、グリセリン、ソルビトール、酒精
香るトッポ ピスタチオ&ストロベリーのカロリーや栄養成分
『香るトッポ ピスタチオ&ストロベリー』のカロリーを見てみると一袋あたり193kcalということで意外とカロリーが抑えられているという印象かもしれませんが、中には2袋商品が入っているため合計すると約400kcalとなり、一般的な箱などの チョコ菓子と比べると高くなっているカロリーになっています。
エネルギー193kcal
たんぱく質1.9g
脂質10.5g
炭水化物22.7g
食塩相当量0.3g
香るトッポ ピスタチオ&ストロベリーを開けてみた
開け方ですが後ろの少し上の方に『押してopen』という箇所がありますので、そちらを押して上の部分を持ちながら上に上げると箱自体開けることができます。また中にはビニールで梱包された2袋入っていますので、ビニールの「あけくち」から横に切れ目を入れるだけで中の商品を食べる事が出来ます。
香るトッポ ピスタチオ&ストロベリーを食べてみた感想
ストロベリー強めで後々ピスタチオ。
食べた瞬間から思った以上にストロベリーの風味を感じ、徐々にピスタチオの味わいを感じられるトッポです。
味に関しては口に含んだ瞬間からストロベリーの想像以上に存在感が感じられるのが特徴です。ただ食べていくごとにピスタチオの風味と甘さが徐々に徐々に存在感を増していく作りで、そこにトッポのブレッツェルの生地とピスタチオの香ばしさが感じられていくような作りになっています。
食感に関しては過去のトッポと同様に周りのプレッツェルのパキッという食感が常に感じられる作りになっているため、常に食べごたえのあるような食感が感じられるのが特徴です。また過去のトッポとは異なり、プレッツェルよりもチョコレートの方が強く感じられる印象でほんのりとプレッツェルの香ばしさが味わいにプラスしますが基本はプレッツェルは食感重視です。
香るトッポ ピスタチオ&ストロベリーの外見
外見を見てみると一般的なトッポと形と大きさはほぼ同じという感じで周りも一般的なトッポのプレッツェルと変わらず小麦色のような色合いです。また中のチョコレートの部分が一般的なトッポは黒いカカオチョコレートですが、こちらは薄い緑色になっているといった感じの外見になっております。
香るトッポ ピスタチオ&ストロベリーの断面
『香るトッポ ピスタチオ&ストロベリー』の断面を見ていますと一般的なトッポと同様に端から端まで中には薄い緑色のチョコレートがたっぷり入っているという感じになっております。チョコレートの周りにはプレッツェルとなり、構造上は一般的なトッポとほぼ変わらないといった感じの印象です。
販売や購入は、どこに売っている?香るトッポ ピスタチオ&ストロベリーを食べてみたまとめ
食べてみた感想としましてはストロベリーの存在感が強く、ピスタチオとプレッツェルが味の変化を加えているような作りです。
『香るトッポ ピスタチオ&ストロベリー』の販売している場所は全国で販売している商品ですので、各コンビニでも販売しておりスーパーやドラッグストアや通販でも購入できる幅広い場所で見かけることができる商品ではないでしょうか。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) トッポ
(メーカー) ロッテ
【過去のトッポ商品】
- 【ティラミス味】トッポ 平成のなつい チョベリグティラミス!値段やカロリーや味は?コンビニで買えるチョコ菓子
- トッポ ロイヤルミルクティー!値段やカロリーや味は?コンビニで買えるチョコ菓子
- トッポ ご褒美ティラミス!コンビニで買える値段やカロリーや味が気になるチョコ菓子
- ロッテ トッポ 厳選濃い抹茶!カロリーや値段は?コンビニで買えるチョコ菓子
- トッポ ラム&レーズンサンド!ラムレーズンサンドで登場!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- トッポ 3種の贅沢チーズ!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- トッポ コク深ピスタチオ!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- ストロベリートッポ!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- トッポ ザ・ショコラ(ザショコラ)!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- トッポ 芳醇ダブルバター!コンビニや通販で買えるカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- トッポ さつまりこ!コンビニや通販で買えるカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- トッポ 塩バニラ!中のチョコはバニラ味!コンビニや通販でも買えるロッテのチョコ菓子
- トッポ ほろにが(ほろ苦)キャラメル!コンビニでも買えるカロリーは気になるが美味しいチョコ菓子
- トッポ 濃い味ミルク!濃厚な牛乳が味わえるロッテの代表する白いチョコ菓子
- トッポ とうもりこ!とうもろこしの甘さとプレッツェルの香ばしさが堪らないチョコ菓子
- トッポ レモン香るチーズタルト!爽やかなチーズとプレッツェルの醸し出したチョコ菓子
- 太いトッポ 胸キュン青春の味わいシェイク!ブレッツェルを生かし甘さとのコラボが美味しいチョコ菓子
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
- ロッテ チョコパイのカロリーや新作の一覧!コンビニで買える種類や新商品の値段などのまとめ【随時更新】