コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

雪見だいふく×鶴乃子 石村萬盛堂監修!コンビニや通販で買える値段やカロリー気になるアイス商品

f:id:tukkoman:20211103184100j:image

雪見だいふく×鶴乃子 石村萬盛堂監修】を実際に購入して食べてみました。

販売サイトはこちら

【ジャンル】

(ブランド) 雪見だいふく

(メーカー) ロッテ

(カテゴリー) アイス商品

(2021年11月2日発売 値段約194円税込)

 

黄味あんをマシュマロ食感アイスで包み「鶴乃子」を表現した石村萬盛堂監修の雪見だいふくだそうです。

福岡の代表的なお土産のお菓子でもある鶴乃子と雪見だいふくがコラボした新商品を販売してきました。 実は鶴乃子は雪見だいふくの原形の商品であり鶴乃子をイメージして作られたアイスが雪見だいふくなのです。

f:id:tukkoman:20211103184109j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような感じで鶴乃子をイメージな作りで雪見だいふくと上手く融合しているのか楽しみな一品ですね。

 

【過去の雪見だいふく商品】

他にも過去に販売した【雪見だいふく】商品一覧はこちらから

 

実際に食べた感想は?

f:id:tukkoman:20211103184100j:image

雪見だいふくの旨味と黄身あんのアクセント。

食べた瞬間は一般的な雪見だいふくと同じような美味しさを感じられますが、中まで到達すると黄身あんが入っており独特の質感が感じられると言ったアイスです。

味に関しては基本的には一般的な雪見だいふくと同じ味わいで一般的なバニラアイスの味に少し甘さが感じられるといった感じの味わいで、周りの餅に関しても一般的な餅よりも少し硬めの弾力のある餅になっております。

中の黄身あんに関しては質感的には「こしあん」のような感じの質感になっており、甘さも感じられはするのですが周りのアイスの甘さの方が強く感じられるため、中の黄身あんは質感を重視したような作りという印象です。

【ジャンル】

(ブランド) 雪見だいふく

(メーカー) ロッテ

(カテゴリー) アイス商品

 

今回はその【雪見だいふく×鶴乃子 石村萬盛堂監修】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。  

f:id:tukkoman:20211103185014j:image

 

雪見だいふく×鶴乃子 石村萬盛堂監修のパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20211103184100j:image

パッケージを見てみると大きさ的には普通の雪見だいふくと形や大きさは同じようなパッケージのようです。 パッケージデザインを見てみると全体的には白い感じの色合いになってはいるのですが、パッケージの蓋の部分は黄身の色をイメージしているかのような黄色い感じの色になっているのが特徴です。

 

雪見だいふく×鶴乃子 石村萬盛堂監修の内容量や原材料

f:id:tukkoman:20211103184207j:image
雪見だいふく×鶴乃子 石村萬盛堂監修』の原材料を見てみると基本的には一般的な雪見だいふくと材料自体はほぼ変わらないといった感じの原材料になっており、唯一違う点といえば中に今回のフレーバーの黄身あんが追加されているという感じの原材料になっております。

【内容量】

47ml×2個
【原材料】

砂糖(国内製造、外国製造)、黄身あん(白生あん、砂糖、還元水あめ、卵黄(卵を含む))、水あめ、もち米粉、乳製品、粉あめ、植物油脂、でん粉、デキストリン、乾燥卵白、食塩/ソルビトール、安定剤(増粘多糖類、セルロース、寒天)、乳化剤、加工でん粉、香料、クチナシ色素

 

雪見だいふく×鶴乃子 石村萬盛堂監修のカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20211103184213j:image

カロリーを見てみると96kcalということで、このカロリーは一般的なアイス商品と比べても比較的低いカロリーになっております。またこの96kcalというのは雪見だいふく2個を合わせてのカロリーとなっているため、雪見だいふく丸々2個(一商品)食べたとしても一般的なアイスのカロリーと同じぐらいといったところです。

エネルギー96kcal
たんぱく質1.2g
脂質2.3g
炭水化物17.7g
食塩相当量0.038g

 

雪見だいふく×鶴乃子 石村萬盛堂監修を開けてみた

f:id:tukkoman:20211107233825j:image

雪見だいふく×鶴乃子 石村萬盛堂監修』の開け方ですが通常の雪見だいふくと変わらず表面の下のところに「あけくち」という場所が両サイドにありますので、そちらを持ちながら上のフィルムを剥がすだけで中から商品が出て来て食べる事が出来ます。

f:id:tukkoman:20211107233832j:image  

雪見だいふく×鶴乃子 石村萬盛堂監修を食べてみた感想

f:id:tukkoman:20211103184248j:image

雪見だいふくの旨味と黄身あんのアクセント。

食べた瞬間は一般的な雪見だいふくと同じような美味しさを感じられますが、中まで到達すると黄身あんが入っており独特の質感が感じられると言ったアイスです。

味に関しては基本的には一般的な雪見だいふくと同じ味わいで一般的なバニラアイスの味に少し甘さが感じられるといった感じの味わいで、周りの餅に関しても一般的な餅よりも少し硬めの弾力のある餅になっております。

中の黄身あんに関しては質感的には「こしあん」のような感じの質感になっており、甘さも感じられはするのですが周りのアイスの甘さの方が強く感じられるため、中の黄身あんは質感を重視したような作りという印象です。

 

雪見だいふく×鶴乃子 石村萬盛堂監修の外見

f:id:tukkoman:20211103184254j:image

外見を見てみると一般的な雪見だいふくと全く同じといった感じの外見になっており色合い的にも真っ白い外見の上に粉がかかっているという部分も全く同型の外見のため一般的な雪見だいふくと比べてもどちらがどの雪見だいふくかが分からないぐらい激似な外見です。

 

雪見だいふく×鶴乃子 石村萬盛堂監修の断面

f:id:tukkoman:20211103184300j:image

断面を見ていますと一般的な雪見だいふくの激似の外見とは違いの真ん中の部分には卵の黄身のような色合いの黄身あんが入っており、質感的には少し粘り気があるような感じの一般的なこしあんに比較的近く色だけが黒から黄色になっただけという感じの 黄身あんが真ん中から登場してきます。アイスの部分は白い一般的な雪見だいふくと同じようになっています。

 

販売や購入は、どこに売っている?雪見だいふく×鶴乃子 石村萬盛堂監修を食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20211107233843j:image

食べてみた感想としましてはアイス自体は一般的な雪見だいふくとほぼ同じような感じの作りになっている印象ではありましたが、真ん中の黄身あんが少し変化を加えているという雪見だいふくとなっております。

雪見だいふく×鶴乃子 石村萬盛堂監修』はコンビニやスーパーやドラッグストアでも購入できます。通販でも販売はしているとは思いますが雪見だいふくは人気な為、雪見だいふくシリーズ自体があまり手に入りにくいので通販で購入される方はお気を付けください。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) 雪見だいふく

(メーカー) ロッテ

(カテゴリー) アイス商品

 


 

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】

【過去の雪見だいふく商品】