【ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバー】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) ウチカフェ
(メーカー) ローソン限定
(2022年7月19日発売 値段約192円税込)
茶師十段関谷祥嗣氏が厳選した、薫り高く風味豊かな宮崎県産茶葉を使用。華やかな風味を堪能できる抹茶ラテバーだそうです。
茶師十段の関谷祥嗣氏の監修の抹茶のアイスをローソンが販売してきました。茶師とはお茶の栽培や販売などを全て手掛けている職業で、十段は日本には15人しかいない数の段だそうです。そんな匠が監修をしたアイスバーが登場となっております。
こんなこちらの商品ですが、どのような形で抹茶の味を表現をし、アイスとしてうまく作られているのか楽しみな一品ですね。
【過去の抹茶のアイスやチョコ商品】
他にも過去に販売した【抹茶のアイスやチョコ】の商品一覧はこちらから
実際に食べた感想は?
今までの抹茶アイスと違うタイプ。
食べた瞬間からかなり濃い抹茶の味わいとシャーベットのような感じの質感になっている抹茶アイスになっています。
味に関しては一番最初に抹茶の濃さがかなり強く感じられるといった印象で、その後から甘さと苦味が一緒に感じられるといった感じの本格的な抹茶アイスという感じの味わいになっております。
質感に関しては過去の抹茶アイスのような質感という感じではなくシャーベットやジェラートのような 少し氷菓に近いような質感になっているのが特徴です。
【ジャンル】
(ブランド) ウチカフェ
(メーカー) ローソン限定
ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
今回はその【ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバー】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
チョコやアイスの人気まとめ、ランキング一覧
- 市販チョコレート菓子、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニチョコで美味しいのはこれだ!【随時更新】
- 市販コンビニアイス、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニで買える美味しいアイスはこれだ!【随時更新】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2022年6月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニチョコの新商品、2022年7月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年6月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年7月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去の抹茶のアイスやチョコ商品】
- 実際に食べた感想は?
- チョコやアイスの人気まとめ、ランキング一覧
- ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバーのパッケージや詳細
- ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバーを開けてみた
- ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバーを食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバーを食べてみたまとめ
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- コンビニアイスの新商品、発売日一覧
ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバーのパッケージや詳細
パッケージを見てみると普通の棒状のアイスとは違う箱に入っていて少し高級感があるような感じのパッケージとなっております。パッケージデザインに関しては全体的に抹茶をイメージするかのような緑色になっており、「茶師」という文字がデカデカと真ん中に書かれているのが特徴のパッケージデザインとなっております。
ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバーの内容量や原材料
原材料を見てみると意外とシンプルな素材を活かし多様な材料という感じの印象でフレーバーの抹茶と ミルク関連の原材料がベースとなっている感じの原材料のようです。また少し味に変化を加えるためなのかローストシュガーシロップが使われており、普通の抹茶アイスより少し原材料に変化を加えてきているといった感じです。
【内容量】
80ml
【原材料】砂糖、水あめ、乳製品、抹茶、植物油脂、ローストシュガーシロップ、安定剤、乳化剤、クチナシ色素、香科
ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバーのカロリーや栄養成分
『ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバー』のカロリーを見てみると101kcalということで、このカロリーは一般的なアイス商品と比べると約半分ぐらいの低カロリーのアイスとなっております。実際の氷菓のカロリーぐらいになっているため、カロリーを気にする方はかなり助かるようなアイスではないでしょうか。
エネルギー101kcal、たんぱく質1.6g、脂質1.0g、炭水化物21.7g、食塩相当量0.051g
ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバーを開けてみた
開け方ですが正面の下のところに『あけくち』という箇所がありますので、そちらを持ちながら上に上げていただくと下の画のように商品を開けることができます。中に通常のアイスバーと変わらずサイドにギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れていただけると中から商品を取り出すこともできます。実は棒状のアイスとなっておりますので開ける時には棒側から開けると商品を取り出しやすく開けられます。
ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバーを食べてみた感想
今までの抹茶アイスと違うタイプ。
食べた瞬間からかなり濃い抹茶の味わいとシャーベットのような感じの質感になっている抹茶アイスになっています。
味に関しては一番最初に抹茶の濃さがかなり強く感じられるといった印象で、その後から甘さと苦味が一緒に感じられるといった感じの本格的な抹茶アイスという感じの味わいになっております。
質感に関しては過去の抹茶アイスのような質感という感じではなくシャーベットやジェラートのような 少し氷菓に近いような質感になっているのが特徴です。
ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバーの外見
『ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバー』の外見を見てみると一般的なアイスバーと形や大きさなどはほぼ同じという感じの印象で、少し縦長になっていると言った感じになっております。全体的に抹茶のイメージしている関係が緑色の色彩になっておりますが少し濃い感じの緑色といった感じの外見になっています
ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバーの断面
『ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバー』の断面を見てみると外見と同様に濃い抹茶の色がずっと続いているという感じではありますが一般的な抹茶アイスのような断面の質感ではなく、少しシャーベットのような感じの断面になっており、抹茶アイスとしては少し特殊な感じの断面になっています。
販売や購入は、どこに売っている?ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバーを食べてみたまとめ
食べてみた感想としましては抹茶ラテはという名前ですがラテという部分がそこまで主張しておらず、抹茶が全面に味を表現をし、氷菓に近いタイプのアイスの印象です。
『ウチカフェ 茶師十段 関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバー』の販売場所に関してはローソン限定商品となっておりますので、購入する際はお近くのローソンに向かってみてくださいね。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) ウチカフェ
(メーカー) ローソン限定
ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- 市販チョコレート菓子、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニチョコで美味しいのはこれだ!【随時更新】
- 市販コンビニアイス、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニで買える美味しいアイスはこれだ!【随時更新】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える2021年の新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
コンビニアイスの新商品、発売日一覧
- コンビニアイスの新商品、2022年5月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年4月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年3月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年2月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年1月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年12月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年11月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年10月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年9月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年8月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年7月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年6月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年5月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年4月新作の市販アイスクリーム発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年3月新作の市販アイスクリーム発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年2月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2021年1月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年12月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年11月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年10月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年9月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年8月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年7月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年6月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年5月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年4月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年3月発売日一覧!