【チョコパイ ラズベリーショコラ】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) チョコパイ
(メーカー) ロッテ
(カテゴリー) チョコ菓子
(2022年9月20日発売 値段約108円税込)
ラ・ヴィエイユ・フランス監修の「チョコパイ<ラズベリーショコラ>個売り」です。
ロッテが販売する人気商品チョコパイが今回は有名店のコラボをしたチョコパイを販売をしてきました。 今回のフレーバーはフルーツのラズベリーとショコラを組み合わせたチョコパイになっているようで、どのように味が組み合わさっているのか気になるところでもあります。
そんなこちらの商品ですが、どのような形でラズベリーの味とショコラを感じられ、チョコパイとしてうまく融合しているのか楽しみな一品ですね。
【過去のチョコパイの商品】
- チョコパイ 京都宇治抹茶!抹茶の味で登場!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- チョコパイ パイナップル&ココナッツ!カロリーや値段が気になるコンビニや通販で買えるチョコ菓子
- チョコパイ ストロベリー&マカダミアナッツ!カロリーや値段が気になるコンビニや通販で買えるチョコ菓子
実際に食べた感想は?
大人なチョコパイだね。
食べた瞬間はラズベリーの味わいと洋酒の味わいが一緒に感じられる作りになっており、食べていくごとにチョコレート全体の存在感が強くなっていくという印象です。
味に関してはまず一番最初のインパクトが強いのは中のラズベリーソースになっており、ラズベリーの味と酸味などが感じられますが比較的甘さの強めという感じのラズベリーソースです。一緒に洋酒が含まれている関係か、かなりお酒感が強いような味わいになっています。
そして食べていくごとに中のチョコレートの生地と周りのチョコレートコーティングの存在感が強くなっていき、ラズベリーとコク強めなチョコレートの味わいが一緒に感じられるような作りになっています。
【ジャンル】
(ブランド) チョコパイ
(メーカー) ロッテ
(カテゴリー) チョコ菓子
今回はその【チョコパイ ラズベリーショコラ】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
チョコやアイスの人気まとめ、ランキング一覧
- 市販チョコレート菓子、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニチョコで美味しいのはこれだ!【随時更新】
- 市販コンビニアイス、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニで買える美味しいアイスはこれだ!【随時更新】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- コンビニアイスやチョコの新商品、新発売日一覧
- コンビニチョコの新商品、2022年9月の市販チョコレート新作 発売一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2022年9月新作の市販アイスクリーム発売一覧!【コンオイジャ】
- 【過去のチョコパイの商品】
- 実際に食べた感想は?
- チョコやアイスの人気まとめ、ランキング一覧
- チョコパイ ラズベリーショコラのパッケージや詳細
- チョコパイ ラズベリーショコラを開けてみた
- チョコパイ ラズベリーショコラを食べてみた感想
- 販売や購入は、どこに売っている?チョコパイ ラズベリーショコラを食べてみたまとめ
- 【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- 【過去のチョコパイ商品】
チョコパイ ラズベリーショコラのパッケージや詳細
パッケージを見てみますとチョコパイの一個サイズのチョコパイと同じ大きさのと形となっております。パッケージデザインが見てみるとラズベリーをイメージするかのようなピンクと紫を混ぜたような感じの色合いがメインとなっており、パッケージの部分にはケーキの写真と商品の断面が描かれているのが特徴です。
チョコパイ ラズベリーショコラの内容量や原材料
原材料を見てみると過去のチョコパイと同様に沢山の材料が使われているといった感じではありますが、 その原材料に今回のフレーバーのラズベリーソースや濃縮ラズベリー果汁などが使われております。また味の調整のためなのかからカラメルシロップや洋酒などが追加されている原材料になっております。
【内容量】
1個
【原材料】小麦粉(国内製造)、ショートニング、砂糖、水あめ、植物油脂、ラズベリーソース(水あめ、砂糖、ぶどう糖、濃縮ラズベリー果汁)、カカオマス、乳糖、液卵、全粉乳、ココアパウダー、脱脂粉乳、ホエイパウダー、ココアバター、カラメルシロップ、洋酒、濃縮ラズベリー果汁、食塩、でん粉、脱脂濃縮乳、還元水あめ、乾燥卵白、卵黄、乳たんぱく/ソルビトール、酒精、乳化剤(大豆由来)、膨脹剤、酸味料、香料、加工でん粉、ゲル化剤(増粘多糖類)、クチナシ色素、増粘剤(セルロース、カラギーナン)、リン酸Ca
チョコパイ ラズベリーショコラのカロリーや栄養成分
『チョコパイ ラズベリーショコラ』のカロリーを見てみると約181kcalということで、やはりチョコパイ自体はカロリーが高めになっているため、 こちらの商品も比較的高めになっているという印象です。ちなみにこの商品2個だけで一般的な箱のチョコ菓子の平均カロリーを超えるカロリーになっています。
エネルギー179kcal
たんぱく質1.9g
脂質10.1g
炭水化物20.2g
食塩相当量0.12g
チョコパイ ラズベリーショコラを開けてみた
『チョコパイ ラズベリーショコラ』の開け方ですが今までの一口サイズのチョコパイと開け方は変わらず両サイドにギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れていただくと開けることができます。 そのまんま商品が入っていますので手が汚れないように気をつけてくださいね。
チョコパイ ラズベリーショコラを食べてみた感想
大人なチョコパイだね。
食べた瞬間はラズベリーの味わいと洋酒の味わいが一緒に感じられる作りになっており、食べていくごとにチョコレート全体の存在感が強くなっていくという印象です。
味に関してはまず一番最初のインパクトが強いのは中のラズベリーソースになっており、ラズベリーの味と酸味などが感じられますが比較的甘さの強めという感じのラズベリーソースです。一緒に洋酒が含まれている関係か、かなりお酒感が強いような味わいになっています。
そして食べていくごとに中のチョコレートの生地と周りのチョコレートコーティングの存在感が強くなっていき、ラズベリーとコク強めなチョコレートの味わいが一緒に感じられるような作りになっています。
チョコパイ ラズベリーショコラの外見
『チョコパイ ラズベリーショコラ』の外見を見てみると過去の販売しているチョコパイと外見自体は大きさと形もほぼ同じという感じになっており、全体がチョコレートコーティングがされているために、どこを見ても黒い感じの色合いのチョコレートになっている外見になっております。
チョコパイ ラズベリーショコラの断面
断面を見てみると一般的なチョコパイと異なり生地の部分がショコラの黒い感じの色合いの生地になっており、中のクリームの部分もクリームの間に2箇所ラズベリーソースが入っているといった断面になっております。その周りにチョコパイ独特のチョコレートコーティングがされているといった感じです。
販売や購入は、どこに売っている?チョコパイ ラズベリーショコラを食べてみたまとめ
食べてみた感想としましてはお酒の味が感じられる ラズベリーの存在感が主役という感じのチョコパイではありますが、サポート役にショコラのとチョコレートの味わいが感じられるといったチョコ菓子です。
『チョコパイ ラズベリーショコラ』の販売場所に関しては全国で販売している商品となっておりますので各コンビニやスーパー、ドラッグストアや通販で購入できる商品となっております。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) チョコパイ
(メーカー) ロッテ
(カテゴリー) チョコ菓子
【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】
- 市販チョコレート菓子、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニチョコで美味しいのはこれだ!【随時更新】
- 市販コンビニアイス、おすすめ新商品ランキング!2022年でコンビニで買える美味しいアイスはこれだ!【随時更新】
- セブンイレブンのアイス新作、最新一覧。セブンのアイスクリームで美味しいおすすめは?実食評価!【随時更新】
- ローソンのアイス2022年、新商品、新作一覧!おすすめのウチカフェやアイスクリームはこれだぁ!【随時更新】
- ファミリーマート『ファミマ』アイス 2022年新作、新商品一覧!おすすめ、牧場やカロリーなどアイスクリームを記載!【随時更新】
- いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える2021年の新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
- かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
- ミントのチョコやアイスの一覧!コンビニで買える、お菓子のおすすめを一挙公開【随時更新】
- チョコレートのアイス一覧!コンビニで買えるチョコのバー(棒)、コーン、カップ、パリパリ、サンドのアイスの新作、新発売も常に発表!【随時更新】
- お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
- キットカットのカロリーを種類一覧で全て発表!カロリーが高いミニ、パウチなどコンビニで買える人気チョコ菓子をランキング
- ピスタチオのアイスやチョコが食べたい!コンビニのセブン、ローソン、ファミマで買える新作、新発売のまとめ【随時更新】
【過去のチョコパイ商品】
- チョコパイ 苺とホイップクリーム!値段やカロリーが気になるコンビニで買えるチョコ菓子
- ピンクチョコパイアイス 贅沢いちご!コンビニ先行発売の値段やカロリー気になるアイス商品
- チョコパイ こだわりのティラミス!カロリーや値段が気になるコンビニや通販で買えるチョコ菓子
- ピンクチョコパイ 贅沢いちご!カロリーや値段が気になるコンビニで買えるチョコ菓子
- 白いチョコパイ 初雪ミルク!ロッテが販売するコンビニで買えるカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- チョコパイ エチオピア珈琲とキャラメルナッツ!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- チョコパイ ピスタチオと苺のフレジェ!コンビニで買えるカロリーや値段が気になるチョコ菓子
- チョコパイ 和栗!カロリーが気になるコンビニで買える2021年も発売したチョコ菓子
- 八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&チョコレート味!通販やコンビニでも買えるチョコ菓子
- くちどけにこだわったプチチョコパイ至福のひととき バターキャラメル!ファミマ限定のチョコ菓子
- チョコパイ ザッハトルテ!2021年の新作のコンビニでも買えるチョコ菓子
- くちどけにこだわった プチチョコパイ ケンズカフェ東京監修 ガトーショコラ!ファミマ限定のチョコ菓子
- チョコパイ ハートフルWストロベリー!苺(いちご)味のディズニーとコラボしたコンビニでも購入出来るチョコ菓子
- チョコパイ ハートフルWチョコレート!ディズニーとコラボしたコンビニでも購入出来るチョコ菓子
- 冬のチョコパイ 濃厚仕立て!冬季限定のロッテが代表するチョコ尽くしなチョコ菓子
- 冬のチョコパイアイス!コンビニや通販でも販売しているロッテを代表するアイス商品
- チョコパイ バスクチーズケーキ!カラメルの味が強めなKiriとコラボしたチョコ菓子
- チョコパイ レアチーズケーキ!Kiri(キリ)のチーズクリームを使ったチョコ菓子
- 八天堂監修チョコパイ 新茶香るカスタードくりーむ味!チョコパイベースなお茶まみれなチョコ菓子
- 世界を旅するチョコパイ 東京キャラメルショコラ!大人の味わいの風味で美味しいチョコ菓子
- 八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ&あまおう苺味!カスタードが引き立つイチゴソースのバランスが凄いチョコ菓子
- 八天堂監修チョコパイ カスタードくりーむ味!チョコパイの旨さは伝承しつつ中の濃厚カスタードクリームなチョコ菓子