【かじるバターアイス】を実際に購入して食べてみました。
【ジャンル】
(ブランド) 赤城乳業アイス
(メーカー) 赤城乳業
(カテゴリー) アイス商品
(2021年9月13日発売 値段約151円税込)
北海道産の発酵バターを使用した、バター特有の風味をお楽しみいただけるアイスバーだそうです。
SNSなどで販売してから一気に話題となっている赤城乳業が販売しているバターに思いっきり似ている外見のアイスバーが登場です。 まだ通販などでも販売していないようですが全国販売をしているアイスのようです。
そんなこちらの商品ですが、どのような感じでバターの味が表現されアイスして成立しているのかが楽しみな一品ですね。
【過去のバター味アイス商品】
- ハーゲンダッツ クリスピーサンド アーモンドバターサンド!通販やコンビニで買えるアイス商品
- ウチカフェ コクバタアイス いちご!コンビニのローソン限定の苺のアイス商品
- ウチカフェ あんこバターケーキサンド!ローソン限定のバターやミルクが美味いアイスサンド商品
- ウチカフェ コクバタアイス りんごとバター!ローソン限定のカロリーは案外高くないアイス商品
スポンサーリンク
実際に食べた感想は?
おー、バターそのものじゃない!
食べた瞬間からバターの味わいがとても強く、一瞬本物のバターではないかというぐらいのバターの味が強いです。
味に関してはバターそのものと言ってもいいぐらいのバターの味がするのですが、唯一違うところはバターのしょっぱさではなくミルクのような甘さが強いアイスとして成り立っているという感じの味わいです。
質感に関しては一般的に売っているミルクアイスバーなどと同じような感じの質感で、この質感がまたバターの質感と結構似ているため、よりバターを食べているような感覚になるぐらいの感じになります。
【ジャンル】
(ブランド) 赤城乳業アイス
(メーカー) 赤城乳業
(カテゴリー) アイス商品
今回はその【かじるバターアイス】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。
- 【過去のバター味アイス商品】
- 実際に食べた感想は?
- かじるバターアイスのパッケージや詳細
- かじるバターアイスを開けてみた
- かじるバターアイスを食べてみた感想
- かじるバターアイスを食べてみたまとめ
- 【チョコやアイスのランキング一覧】
- コンビニアイスの新商品、発売日一覧
スポンサーリンク
かじるバターアイスのパッケージや詳細
パッケージに関しては形的や大きさは普通のアイスバーと変わらないような感じです。 パッケージデザインに関しては全体的にバターを表してるかのような黄色い感じのデザインとなっており、またレトロ感が出ているような感じのパッケージデザインも特徴です。
かじるバターアイスの内容量や原材料
『かじるバターアイス』の原材料を見てみると基本的には乳製品とバターの二つでベースに作られているような感じの原材料となっており、意外なのはお酒のリキュールが入っているというのも少し意外なところでははないでしょうか。
【内容量】
75ml
【原材料】乳製品、砂糖、バター加工品、食塩、リキュール、安定剤、乳化剤、香科、着色料
かじるバターアイスのカロリーや栄養成分
カロリーを見てみるとタイトルに書いている通り実はバターを使ってはいるのですがカロリーは普通のアイスよりは、そこまで高くないようなカロリーとなっております。牛乳なども使われているようなアイスは基本的には200kcalぐらいになるんですが。こちらの商品は破格の140kcalとなっております。
エネルギー140kcal
たんぱく質2.3g
脂質8.8g
炭水化物13.2g
食塩相当量0.11g
スポンサーリンク
かじるバターアイスを開けてみた
開け方ですが通常のアイスバーと変わらずサイドにギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れていただけると中から商品を取り出すこともできます。実は棒状のアイスとなっておりますので開ける時には棒側から開けると商品を取り出しやすく開けられます。
スポンサーリンク
かじるバターアイスを食べてみた感想
おー、バターそのものじゃない!
食べた瞬間からバターの味わいがとても強く、一瞬本物のバターではないかというぐらいのバターの味が強いです。
味に関してはバターそのものと言ってもいいぐらいのバターの味がするのですが、唯一違うところはバターのしょっぱさではなくミルクのような甘さが強いのでアイスとして成り立っているという感じの味わいです。
質感に関しては一般的に売っているミルクアイスバーなどと同じような感じの質感で、この質感がまたバターの質感と結構似ているため、よりバターを食べているような感覚になるぐらいの感じになります。
かじるバターアイスの外見
外見を見てみると形と大きさなどは普通のアイスとあまり変わらないといった感じです。ただ唯一が外見が違うところといえば本物のバターと同じかのような色合いと質感であり、遠くから見たら間違えるくらいの外見ではないでしょうか。
かじるバターアイスの断面
『かじるバターアイス』の断面を見ていますと外見と同じような感じの色合いではありますが、中は一般的なバニラアイスのような感じの断面に似ており、中にソースなどを入っているという感じではありません。
かじるバターアイスを食べてみたまとめ
『かじるバターアイス』を食べてみた感想としましてはバターの味がとっても強くは感じられますがミルクのような濃さと甘さなども一緒に感じられるような美味しいアイスではないでしょうか。
こちらの商品は赤城乳業の公式Twitterでもコンビニ限定商品という感じではなさそうなので全国のコンビニはもちろん、スーパーやドラッグストア通販でも販売されるかと思われるアイスでもあります。
気になる方は食べてみてくださいね~。
【ジャンル】
(ブランド) 赤城乳業アイス
(メーカー) 赤城乳業
(カテゴリー) アイス商品
【チョコやアイスのランキング一覧】
- 市販チョコレート菓子、新商品ランキング!2021年でコンビニで買える美味しいチョコはこれだ!【随時更新】
- 市販コンビニアイス商品、新商品ランキング!2021年でコンビニで買える美味しいアイスはこれだ!【随時更新】
- 『ローソン』アイス 2021年までの新商品を紹介!おすすめポイントや値段、カロリーなど最新ローソンアイスも常に追記
- 『ファミマ』アイス 2021年までの新商品を紹介!おすすめポイントや値段、カロリーなど最新ファミマアイスも常に紹介!
-
いちご アイス食べたい!コンビニや市販で今すぐ買える2021年の新作イチゴアイス!まさに苺まみれな一覧!【随時更新】
-
かき氷食べたい!コンビニで今すぐ買える2021年の新作、かき氷アイスのランキング、カップやアイスバーなどのまとめ一覧
-
お菓子総選挙2020のチョコレート菓子だけのランキング結果!通常のランキングもあり。
コンビニアイスの新商品、発売日一覧
- コンビニアイスの新商品、2021年1月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年12月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年11月発売日一覧!【コンオイジャ】
- コンビニアイスの新商品、2020年10月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年9月発売日一覧はこちら
- コンビニアイスの新商品、2020年8月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年7月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年6月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年5月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年4月発売日一覧!
- コンビニアイスの新商品、2020年3月発売日一覧!