コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

ハーゲンダッツ あふれるショコラ 濃い抹茶!値段やカロリーや味は?コンビニで買えるアイス商品

f:id:tukkoman:20250325184353j:image

ハーゲンダッツ あふれるショコラ 濃い抹茶】を実際に購入して食べてみました。

販売サイトはこちらから

【ジャンル】

(ブランド) ハーゲンダッツ

(メーカー) ハーゲンダッツ ジャパン株式会社

(カテゴリー) アイス商品チョコ系アイス抹茶

(2025年3月25日発売 値段約351円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

パリパリチョコからじゅわっとあふれ出すショコラソースを、抹茶アイスクリームとともに楽しむ贅沢スイーツとのことです。

ハーゲンダッツの抹茶フレーバーで発売をしてきました。しかも今回のこちらの食品は溢れるショコラというフレーバーになっているようでチョコレートの味も感じられ、パリッとしたチョコレートの食感なのも感じられるような新スタイルの抹茶味となっているようです。

f:id:tukkoman:20250325184417j:image

そんなこちらのの商品ですが、どのような形で抹茶やチョコレートの味わいを表現し、ハーゲンダッツとして完成にされているのか楽しみな一品ですね。

【過去のハーゲンダッツ商品】

他にも過去に販売した【ハーゲンダッツ】商品一覧はこちらから

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250325184353j:image

チョコレートから抹茶の侵略。

食べた瞬間から濃厚なチョコレートの味が感じられますが、食べていくごとに抹茶のアイスの存在感がかなり感じられていくような作りです。

味に関しては最初はチョコレートソースの濃厚なチョコレートの味わいが強く感じられるといった感じで甘さもしっかり感じますがチョコレートのコク自体の存在感がとても強く感じられます。また下の抹茶アイスに関しては最初はチョコレートがメインですが食べていくごとに抹茶の存在感が強くなっていくような作りでかなり本格的な抹茶のアイスで風味が特に強く感じられ、ほんのりと苦味なども感じられるのが特徴です。

また食感に関しては上の少し厚みのあるパリパリのチョコレートの食感がメインという感じで下のアイスに関してはかなり硬めの質感のアイスにアイスとチョコレートの間からチョコレートソースはかなり大量にとろーりと入っている質感です。

【ジャンル】

(ブランド) ハーゲンダッツ

(メーカー) ハーゲンダッツ ジャパン株式会社

(カテゴリー) アイス商品チョコ系アイス抹茶

 

今回はその【ハーゲンダッツ あふれるショコラ 濃い抹茶】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20250325193019j:image

 

ハーゲンダッツ あふれるショコラ 濃い抹茶のパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250325184353j:image

パッケージを見てみると大きさなどは普通のハーゲンダッツと変わらない感じです。しかし形の部分が一般的なハーゲンダッツとかなり異なるような感じになっており、こちらの商品は蓋に少し凹凸がある外見です。 パッケージデザインを見てみると蓋の部分には緑色のような色彩と茶色い色合いに真ん中には商品の絵などの描かれているのが特徴です。

 

ハーゲンダッツ あふれるショコラ 濃い抹茶の内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250325184444j:image
ハーゲンダッツ あふれるショコラ 濃い抹茶』の原材料を見てみると沢山の材料が使われているといった感じの印象ではありますが基本的には今回のフレーバーでもあるチョコレートと抹茶の2つのベースとなっているといった感じの現在料でそこにミルク関連の材料の卵などがうまく味の調節をしているといった感じの印象です。

【内容量】

81ml
【原材料】

クリーム(生乳(北海道))、チョコレートシロップ、脱脂濃縮乳、砂糖、チョコレートコーチング、卵黄、まっ茶/安定剤(ペクチン)、植物レシチン、(一部に乳成分・卵・大豆を含む)

 

ハーゲンダッツ あふれるショコラ 濃い抹茶のカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250327152816j:image

カロリーを見てみると一個あたり235kcalということでこのカロリーは一般的なアイス商品と比べるとかなりカロリーが高めになっています。 元々ハーゲンダッツのカロリーが高くなる傾向があるのですが比較的アイスのカロリーが上がりやすい餅などが使用されているためにカロリーは少し上がってしまったのかなといった印象です。

エネルギー(kcal)
224
たんぱく質(g)
3.4
脂質(g)
12.4
炭水化物(g)
24.6
食塩相当量(g)
0.1

 

ハーゲンダッツ あふれるショコラ 濃い抹茶を開けてみた

f:id:tukkoman:20250325184509j:image

ハーゲンダッツ あふれるショコラ 濃い抹茶』の開け方に関しては通常のハーゲンダッツと開け方自体は全く変わらない印象です。上に蓋が付いていますので、そちらを取って頂き、中にビニールで保護されておりますので剥がしていただければ中の商品を食べることができます。

f:id:tukkoman:20250326225800j:image

 

ハーゲンダッツ あふれるショコラ 濃い抹茶を食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250326225813j:image

チョコレートから抹茶の侵略。

食べた瞬間から濃厚なチョコレートの味が感じられますが、食べていくごとに抹茶のアイスの存在感がかなり感じられていくような作りです。

味に関しては最初はチョコレートソースの濃厚なチョコレートの味わいが強く感じられるといった感じで甘さもしっかり感じますがチョコレートのコク自体の存在感がとても強く感じられます。また下の抹茶アイスに関しては最初はチョコレートがメインですが食べていくごとに抹茶の存在感が強くなっていくような作りでかなり本格的な抹茶のアイスで風味が特に強く感じられ、ほんのりと苦味なども感じられるのが特徴です。

また食感に関しては上の少し厚みのあるパリパリのチョコレートの食感がメインという感じで下のアイスに関してはかなり硬めの質感のアイスにアイスとチョコレートの間からチョコレートソースはかなり大量にとろーりと入っている質感です。

 

ハーゲンダッツ あふれるショコラ 濃い抹茶の外見

f:id:tukkoman:20250326225825j:image

ハーゲンダッツ あふれるショコラ 濃い抹茶』の外見を見てみると全体的に茶色いチョコレートが一面に広がっているといった感じで他のフレーバーでもある抹茶などは外見からは登場はしておらず、チョコレート一色という感じの感じの原材料になっています。

 

ハーゲンダッツ あふれるショコラ 濃い抹茶の断面

f:id:tukkoman:20250326225836j:image

画面を見てみるとチョコレートコーティングの下から雪崩のように大量のチョコレートソースが登場してくるといった感じで、その下には緑色の抹茶アイスが登場してくるといった感じです。上のチョコレートコーティングは薄く硬めに作られているため、パリッとした食感が感じられるようになってるのが特徴です。

 

販売や購入は、どこに売っている?ハーゲンダッツ あふれるショコラ 濃い抹茶を食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250331133215j:image

食べてみた感想としましてはチョコレートの存在感はとても強いですが食べていくごとに抹茶の存在感も強くなっていくようなハーゲンダッツです。

ハーゲンダッツ あふれるショコラ 濃い抹茶』の販売している場所は全国で販売している商品ですので、各コンビニでも販売しておりスーパーやドラッグストアや通販でも購入できる幅広い場所で見かけることができる商品ではないでしょうか。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) ハーゲンダッツ

(メーカー) ハーゲンダッツ ジャパン株式会社

(カテゴリー) アイス商品チョコ系アイス抹茶

 

 

【過去のハーゲンダッツ商品】

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】