コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

明治 ブルガリアフローズンヨーグルトデザート アロエ!カロリーや値段や味は?コンビニでも買えるアイス商品

f:id:tukkoman:20250402195749j:image

明治 ブルガリアフローズンヨーグルトデザート アロエ】を実際に購入して食べてみました。

【ジャンル】

(ブランド) ブルガリアヨーグルト

(メーカー) 明治

(カテゴリー) アイス商品

(2025年4月1日発売 値段約184円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

なめらかで爽やかなヨーグルトベースアイスにアロエを組み合わせました。アロエ葉肉入りソースコーティングでアロエの風味とのことです。

ブルガリアヨーグルトのアイスシリーズのフローズンヨーグルトデザートシリーズが今回はアロエのフレーバーで新発売をしてきました。過去のフローズンヨーグルトデザートシリーズはかなりあっさりとしているような味わいにフレーバーの味がアクセントが感じられるような作りだったのですが、今回もどのような形の味なのか気になるところです。

f:id:tukkoman:20250403192427j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形でアロエの味が感じられ、ブルガリアヨーグルトのアイスとしての表現がされているのか気になるアイスです。

【過去のブルガリアヨーグルト商品】

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250402195749j:image

アロエとあっさりヨーグルト。

食べた瞬間からアロエの味が感じられるアイスにあっさりとしたヨーグルトの味わいがじわじわ感じられていくようなアイスです。

味に関しては周りのアロエソースの味わいがファーストコンタクトとして感じられるような作りになっており、食べていくごとに中のヨーグルトアイスの存在感が感じられるような作りです。また中のヨーグルトアイスに関しては過去のブルガリアヨーグルトデザートと同様にヨーグルト自体が酸味は比較的抑えられ、ほんのりとした甘さとヨーグルトの味わいなどが残しつつ、あっさりとしたような味わいになってるのが特徴です。

また質感に関しては周りの苺の部分は薄いソースですが少し氷菓のような感じのシャリシャリタイプの質感も感じられ、また中は滑らかな質感になっているのが特徴です。

【ジャンル】

(ブランド) ブルガリアヨーグルト

(メーカー) 明治

(カテゴリー) アイス商品

 

今回はその【明治 ブルガリアフローズンヨーグルトデザート アロエ】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20250403190438j:image

 

明治 ブルガリアフローズンヨーグルトデザート アロエのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250403211645j:image

パッケージに関しては形や大きさは普通のアイスバーと変わらないような感じです。パッケージデザインを見てみると明治ブルガリアヨーグルトをイメージするかのような青い色と全体的にアロエの緑色の色彩が使われており、真ん中の部分には商品の絵などが描かれているのが特徴です。

 

明治 ブルガリアフローズンヨーグルトデザート アロエの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250403211707j:image
明治 ブルガリアフローズンヨーグルトデザート アロエ』の原材料を見てみるとヨーグルトで使用されているかのようなミルク関連の材料と乳酸菌がベースとなっている原材料になっており、そこに今回のフレーバーでもあるアロエの味を表現するアロエソースが使われているといった感じの意外とシンプルな感じの原材料になっております。

【内容量】

73ml
【原材料】

アロエソース(国内製造)、乳製品、水あめ、砂糖、乳酸菌/安定剤(増粘多糖類、セルロース)、乳化剤、酸味料、乳酸Ca、香料、着色料(フラボノイド、クチナシ)、(一部に乳成分を含む)

 

明治 ブルガリアフローズンヨーグルトデザート アロエのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250403211730j:image

明治 ブルガリアフローズンヨーグルトデザート アロエ』のカロリーを見てみると92kcalとなっており、このカロリーは一般的なアイス商品と比べるとかなり低めのカロリーであります。やはりヨーグルトと砂糖とアロエだけで作られている関係なのかカロリーが低めというのも納得ではないでしょうか。

エネルギー
92kcal
たんぱく質
2.0g
脂質
2.3g
炭水化物
15.9g
食塩相当量
0.078g

 

明治 ブルガリアフローズンヨーグルトデザート アロエを開けてみた

f:id:tukkoman:20250403211750j:image

明治 ブルガリアフローズンヨーグルトデザート アロエ』の開け方ですが通常のアイスバーと変わらずサイドにギザギザがありますので、そちらから切れ目を入れていただけると中から商品を取り出すこともできます。棒状のアイスとなっておりますので開ける時には棒側から開けると商品を取り出しやすく開けられます。

f:id:tukkoman:20250403211802j:image

 

明治 ブルガリアフローズンヨーグルトデザート アロエを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250403211819j:image

アロエとあっさりヨーグルト。

食べた瞬間からアロエの味が感じられるアイスにあっさりとしたヨーグルトの味わいがじわじわ感じられていくようなアイスです。

味に関しては周りのアロエソースの味わいがファーストコンタクトとして感じられるような作りになっており、食べていくごとに中のヨーグルトアイスの存在感が感じられるような作りです。また中のヨーグルトアイスに関しては過去のブルガリアヨーグルトデザートと同様にヨーグルト自体が酸味は比較的抑えられ、ほんのりとした甘さとヨーグルトの味わいなどが残しつつ、あっさりとしたような味わいになってるのが特徴です。

また質感に関しては周りの苺の部分は薄いソースですが少し氷菓のような感じのシャリシャリタイプの質感も感じられ、また中は滑らかな質感になっているのが特徴です。

 

明治 ブルガリアフローズンヨーグルトデザート アロエの外見

f:id:tukkoman:20250403191521j:image

外見を見てみると一般的なアイスバーよりも全体的に丸みの帯びているような感じの作りになっており、 少し楕円形のような形になっているのが特徴となっております。全体的にはアロエソースが全体を塗られているという感じになっており、全体が薄い緑色のような感じの色合いになっているのが特徴です。

 

明治 ブルガリアフローズンヨーグルトデザート アロエの断面

f:id:tukkoman:20250403191533j:image

断面を見てみると外見の薄い緑色とは違い真ん中には白いアイスが登場してくるといった感じで質感的にも普通のアイスとは違い、少しなめらかなような感じの質感になっているのが特徴です。その白いアイスの周りには薄くアロエのソースが塗られているという感じになっていますが、少し氷菓のような質感になっています。

 

販売や購入は、どこに売っている?明治 ブルガリアフローズンヨーグルトデザート アロエを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250403230358j:image

食べてみた感想としましてはアロエの味わいが感じられつつも、あっさりとしあヨーグルトの存在感が強くなっていくような感じのアイスです。

明治 ブルガリアフローズンヨーグルトデザート アロエ』の販売場所に関しては全国で販売している商品となっておりますので各コンビニやスーパー、ドラッグストアや通販で購入できる商品となっております。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) ブルガリアヨーグルト

(メーカー) 明治

(カテゴリー) アイス商品

 

 

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】