コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

チョコやアイスを実際に食べて毎日レビュー!1年で365種類以上食べてるお菓子バカのブログ !レビュー商品が購入出来るサイト

【PR】

ハーゲンダッツ クリーミーコーン ミックスベリーワッフル!値段やカロリーや味は?コンビニのセブンで買えるアイス商品

f:id:tukkoman:20250528104526j:image

ハーゲンダッツ クリーミーコーン ミックスベリーワッフル】を実際に購入して食べてみました。

販売サイトはこちらから

【ジャンル】

(ブランド) ハーゲンダッツ

(メーカー) ハーゲンダッツ ジャパン株式会社

(カテゴリー) アイス商品フルーツ系アイスセブンイレブン限定

(2025年5月20日発売 値段約413円税込)
最新コンビニチョコのレビューはこちらから
最新コンビニアイスのレビューはこちらから
最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧
最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧
最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧

 

 

サクサクのワッフルコーンと楽しむクリーミーなアイスクリームとのことです。

ハーゲンダッツのワッフルコーンシリーズが今回ミックスベリーワッフルというフレーバーで新発売をしてきました。このワッフルコーンのシリーズがセブンイレブンが限定で販売をしているシリーズとなっており、毎年セブンイレブンだけで年に1回新商品となっています。

f:id:tukkoman:20250528104605j:image

そんなこちらの商品ですが、どのような形でミックスベリーワッフルの味わいが感じられるのか楽しみにな一品ですね。

【過去のハーゲンダッツ商品】

他にも過去に販売した【ハーゲンダッツ】商品一覧はこちらから

 

実際に食べた味やレビューの感想は?

f:id:tukkoman:20250528104526j:image

ベリーとクリーム感があるアイス。

食べてみた感想としましてはさりげないベリーと甘さのチョコレートとクリーミーな味わいが感じられるアイスです。

味に関しては周りのホワイトチョコレートのような味わいが感じられる味わいに中のクリーミーなアイスの味わいが感じられな特徴となっています。そこに中にミックスベリーをアイスに一緒に練り込まれているので、ほんのりとベリーの味わいと酸味が同時に感じられるのが印象のアイスです。

質感的には周りのワッフルコーンに関してもザクザクとした食感も同時に感じるというのが特徴です。チョコレートに関しても少し厚めとなっており、一般的なのチョコレートのような感じの質感と中のアイスに関しては少し滑らかな質感になっています。

【ジャンル】

(ブランド) ハーゲンダッツ

(メーカー) ハーゲンダッツ ジャパン株式会社

(カテゴリー) アイス商品フルーツ系アイスセブンイレブン限定

 

今回はその【ハーゲンダッツ クリーミーコーン ミックスベリーワッフル】を実際に食べて具体的にレビューしたいと思います。

 
f:id:tukkoman:20250521222331j:image

 

ハーゲンダッツ クリーミーコーン ミックスベリーワッフルのパッケージや詳細

f:id:tukkoman:20250528104526j:image

外見を見てみるとジャイアントコーンのような感じの作りになっており、周りはアイスを紙で囲んでいるかのような梱包になっております。パッケージデザインを見てみるとハーゲンダッツ特有のピンクと紫の感じの色彩がカラフルにデザインされているといった感じのパッケージデザインになっています。

 

ハーゲンダッツ クリーミーコーン ミックスベリーワッフルの内容量や原材料

f:id:tukkoman:20250528104637j:image

原材料を見てみるとハーゲンダッツにしてはいろんな材料が使われているといった感じで今回のフレーバーでもあるミックスベリーチョコレートコーティングやミックスベリーピューレなどフレーバーの材料が使用されており、そこにハーゲンダッツ特有のミルク関連がうまくまとめているといった感じの原材料になっています。また面白いところは一般的なワッフルコーンだけではなく、はちみつコーンが使用されています。

【内容量】

88ml
【原材料】

クリーム(生乳(北海道))、ミックスベリーチョコレートコーチング(乳糖、植物油脂、砂糖、ココアバター、全粉乳、ストロベリーパウダー、ブルーベリーパウダー、ラズベリーパウダー)、脱脂濃縮乳、はちみつコーン、砂糖、ミックスベリーピューレ(ストロベリー濃縮果汁、ブルーベリー濃縮果汁、ストロベリー、ラズベリー濃縮果汁、ブルーベリー、ラズベリー)、卵黄/植物レシチン、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)

 

ハーゲンダッツ クリーミーコーン ミックスベリーワッフルのカロリーや栄養成分

f:id:tukkoman:20250528120154j:image

カロリーを見てみると1本あたり292kcalということで、このカロリーは一般的なアイス商品と比べると カロリーは高めとなっております。もともとハーゲンだった自体カロリーが高くなる傾向にあるのですが、そこにコーンの小麦粉などが使用されているためにカロリーは上がるというのは必然的なのかもしれません。

エネルギー(kcal)
292
たんぱく質(g)
3.5
脂質(g)
17.2
炭水化物(g)
30.6
食塩相当量(g)
0.1

 

ハーゲンダッツ クリーミーコーン ミックスベリーワッフルを開けてみた

f:id:tukkoman:20250528104653j:image

ハーゲンダッツ クリーミーコーン ミックスベリーワッフル』の開け方ですが通常のジャイアントコーンと開け方は変わりません。商品の真ん中のところに「open」という場所がありますので、そちらを持ちながら右に引っ張ると上の部分がフタのような感じで取れるようになります。

f:id:tukkoman:20250528120207j:image

 

ハーゲンダッツ クリーミーコーン ミックスベリーワッフルを食べてみた感想

f:id:tukkoman:20250528120231j:image

ベリーとクリーム感があるアイス。

食べてみた感想としましてはさりげないベリーと甘さのチョコレートとクリーミーな味わいが感じられるアイスです。

味に関しては周りのホワイトチョコレートのような味わいが感じられる味わいに中のクリーミーなアイスの味わいが感じられな特徴となっています。そこに中にミックスベリーをアイスに一緒に練り込まれているので、ほんのりとベリーの味わいと酸味が同時に感じられるのが印象のアイスです。

質感的には周りのワッフルコーンに関してもザクザクとした食感も同時に感じるというのが特徴です。チョコレートに関しても少し厚めとなっており、一般的なのチョコレートのような感じの質感と中のアイスに関しては少し滑らかな質感になっています。

 

ハーゲンダッツ クリーミーコーン ミックスベリーワッフルの外見

f:id:tukkoman:20250528120221j:image

外見を見ていますとワッフルコーンの上に丸いアイスが乗っかっているという感じの外見になっており、コーンの上の部分の色合いは紫色な感じの色がになっています。またアイスの部分はそのままアイスの表現されているという感じにもなく、紫色のチョコレートコーティングは全体を覆っているという作りになっています。

 

ハーゲンダッツ クリーミーコーン ミックスベリーワッフルの断面

f:id:tukkoman:20250528120300j:image

ハーゲンダッツ クリーミーコーン ミックスベリーワッフル』の断面を見てみると中からは薄いピンク色なアイスが登場してくるといった感じの印象で細かく所々からさりげなくベリーソースが登場してくるといった感じのを作りになっております。また周りのチョコレートに関して少し厚めで全体を覆っているといった感じの印象です。

 

販売や購入は、どこに売っている?ハーゲンダッツ クリーミーコーン ミックスベリーワッフルを食べてみたまとめ

f:id:tukkoman:20250528120310j:image

食べてみた感想としましてほんのりとミックスベリーの味わいとクリーミーのアイスなどが感じられるアイスです。

ハーゲンダッツ クリーミーコーン ミックスベリーワッフル』の販売場所に関しては名前の通りセブンイレブン限定商品となっております。また結構セブンイレブンのアイスのローテーションは早いのでお早めに。食べてみたい方はセブンイレブンに向かってみてくださいね。

気になる方は食べてみてくださいね~。

【ジャンル】

(ブランド) ハーゲンダッツ

(メーカー) ハーゲンダッツ ジャパン株式会社

(カテゴリー) アイス商品フルーツ系アイスセブンイレブン限定

[http://www..com/

 

:title]

【過去のハーゲンダッツ商品】

【チョコやアイスのまとめやランキング一覧】